MM2021 第41回全日本マイクロマウス大会
公益財団法人ニューテクノロジー振興財団

第42回全日本マイクロマウス大会

MM2021 All Japan Micromouse Contest

ロボトレース競技
Robotrace

T-193 V3
(T-193 V3)
土井 浩之
協賛企業の中の人




CPU
クロック/ROM/RAM/DataROM
AVR系 / Atmel ATmega328P (Arduino Nano)
16[MHz] /32 [kB] / 2 [kB] / 1 [kB]
バッテリー CPU系: NiMH/ 4 [セルor本]/ 4.8[V]/ 1100[mAh]/ EBL
モータ系: CPU関係と共用
走行用モータ DCモータ 2 [個] 並木精密宝石 詳細型式不明 何かのロボコンの入賞賞品
モータドライバIC:DRV8835 (秋月[AE-DRV8835-S])
走行用以外のモータ その他1無し
その他2無し
センサ 赤外線センサ:6 [個] / LBR-127HLD(Letex) / ラインセンサ(反射光量をAD変換) /
エンコーダ:1 [個] / オプティカルマウス MX518 (ロジクール) / 光学式 / PC用マウスのホイール部をエンコーダとして使用
サイズ 長さx幅x高さ[mm]
重量[g]
243x149x55 [mm]
370[g]
動輪
補助輪
2輪/直径31mm 幅10mm
1輪/直径25mm 幅7.5mm
ロボット構造 左右(2輪)速度差方式
直進最高速度/加速度/旋回時速度 1.300[m/s]/ [m/s/s]/ 0.650[m/s]
開発環境 ArduinoIDE
CAD:iCAD
アルゴリズム トレース コース記憶あり
製作期間/PR
(メカ、電気、ソフト)
機械系 1ヶ月 /自身で設計したオリジナル
電気系 1ヶ月 /ユニバーサル(自分で設計)
ソフト だらだらと1年くらい /自身で作ったオリジナルプログラム
ロボットPR 協賛企業の中の人です。

入社する前の学生時代にステッピングモータのマシンでいくつかロボコンに出場していました。(トレーサ最高位は1998年の2位準優勝)
子が部活でトレーサを作る事になったのをきっかけに、私も20年ぶりにトレーサ作りました。DCトレーサは初挑戦です。親子で参戦の予定です。

なるべく手持ちの部品で作りました。商品で頂いたDCモータを使い、センサーフレームにはぺんてるのボールペン「ハイブリッド」の軸を組み込んでいます。適当なエンコーダが手持ちに無かったので以前使ってたパソコン用のマウスを分解し、ひっくり返してマウスのホイール部分をコロコロエンコーダとして利用しています。
ロボット解説URL : https://twitter.com/i/moment_maker/preview/1294827812583403521


登録締め切り時点のデータです

エントリーリストへ戻る


大会事務局

マイクロマウス2021実行委員会
公益財団法人ニューテクノロジー振興財団
〒101-0021 東京都千代田区外神田3-9-2
末広ビル3F
TEL 03-5295-2060
E−Mail:mouse@ntf.or.jp