NTFトップ >
マイクロマウス >
マイクロマウス2014
第35回全日本マイクロマウス大会のご案内
- 日 時 :2014年11月21日(金)~23日(日)
- 場 所 :東京工芸大学厚木キャンパス メインアリーナ
- 主 催 :公益財団法人ニューテクノロジー振興財団
- 共 催 :東京工芸大学 公益財団法人つくば科学万博記念財団
- 運 営 :マイクロマウス2014実行委員会
[実行委員長:鈴木秀和(東京工芸大学)]
- 運営協力:マイクロマウス・サポーターズ、ほかマイクロマウス関係団体
- 後 援 :経済産業省、文部科学省、厚木市、厚木商工会議所、厚木商工会議所ATSUMO、公益社団法人計測自動制御学会、
一般社団法人日本機械学会、一般社団法人日本ロボット学会
- 特別協賛:株式会社アールティ、オリエンタルモーター株式会社、バンダイナムコグループ、マイクロテック・ラボラトリー株式会社
- 協 賛 :株式会社イクシスリサーチ、NKKスイッチズ株式会社、エフテック株式会社、光進電気工業株式会社、スマッツ株式会社
ライフロボティクス株式会社
株式会社三平商会、株式会社明輝、メカトロ工房
- 賞品提供:株式会社秋月電子通商、ヴイストン株式会社、オリエンタルモーター株式会社、近藤科学株式会社ROBOSPOT
サンコーレアモノショップ、双葉電子工業株式会社、ライフロボティクス株式会社
- マウスパーティ開催します。
- プログラム:(すべて予定)
※参加台数等により競技予定は変更になる事が有ります。予めご了解ください。
- 11月21日(金):
- 11月22日(土)
- 09:00-09:40 : 受付
- 09:00-11:00 : マイクロマウス車検
- 09:40-10:00 : 開会式
- 10:00-10:40 : ロボトレース一括車検(9:55までに必ず預ける事)
- 10:00-12:00 : マイクロマウスクラシック競技フレッシュマンクラス予選
- 10:30-16:00 : マイクロマウスクラシック競技エキスパートクラス予選
- 11:00-15:30 : ロボトレース競技予選
- 11:00-16:00 : マイクロマウスハーフサイズ競技エキスパートクラス予選
- 12:00-12:30 : お昼休憩(各競技ともコアタイムは同時に休憩)
- 12:30-12:45 : マイクロマウスクラシック競技フレッシュマンクラス予選通過者発表
- 13:00-16:30 : マイクロマウスクラシック競技フレッシュマンクラス決勝
- 17:30-18:15 : 表彰式・決勝進出者発表
- 18:30-20:30 : マウスパーティ
- 11月23日(日)
- 09:00 - 09:20 受付
- 09:20 - 09:30 開会式
- 09:30 - 11:00 ロボトレース決勝
- 10:00 - 15:30 マイクロマウスハーフサイズ競技フレッシュマンクラス
- 11:00 - 14:30 マイクロマウスクラシック競技エキスパートクラス決勝
- 12:30 - 13:00 お昼休み(全競技一斉)
- 13:00 - 16:20 マイクロマウスハーフサイズ競技エキスパートクラス決勝
- 16:40 - 17:20 技術交流会(ぜひロボットをお持ちいただき、他の人たちと情報交換をしてください。会場は表彰式と同じ場所になりますので、上位入賞者は必ずロボットをお持ちください。)
- 17:30 - 18:30 表彰式・閉会式
- 大会当日競技風景の公開予定(NSV)
NVS-ネコビデオ様のご協力にて、22日(土)/23日(日)共にカメラ2台体制の動画を「YouTube」と「ニコニコ生放送」で公開公開する予定です。是非ともご覧下さい。
●放送スケジュール
NVS告知ページ http://blog.nvs-live.com/?eid=252
参加登録
【参加登録】
※参加登録は9月30日をもって終了いたしました。
大変多くの参加登録を有難うございました。
なお、テクニカルデータ登録締め切りは10月15日(水)となっております。
テクニカルデータの登録を行いませんと正式登録になりませんのでご注意ください。
各種期日は、下記の通りです。
申し込み開始: 9月1日(月)
参加登録締め切り: 9月30日(火)
テクニカルシート登録締め切り: 10月15日(水)
- 競技参加登録費は、ロボット一台あたり下記の通りです。
- 社会人(一般): 3,000円
- 大学生(博士課程を含む): 2,000円
- 高校・専門・中学生: 1,000円
- ※参加登録から期限の二週間以内に必ずお支払いください。(振込期限を過ぎると振込口座情報が無効となり、振込む事が出来なくなります。この場合、参加登録が認められませんのでご注意ください。)
個人情報の取扱いについて
この大会参加登録やテクニカルデータに記載された個人情報の内、住所・電話番号・メールアドレスは、大会運営・審査・賞品の発送など競技の運営に関わる業務ならびに財団関連事業の案内以外には使用しません。 ただし競技結果の広報活動等の為に、当財団のホームページやニュース等に、ロボット名、製作者名、所属団体名、ロボットの写真・テクニカルデータ等を掲載するなど、外部に公開することが有りますので予めご了解下さい。
競技に関する重要なお知らせ
競技におけるロボットの独自性と類似性について
本大会の各競技においては、初参加の方から高度な技術に挑戦される方々まで、出来るだけ幅広く沢山の皆さまに参加を期待し、また同時に、出場するロボットには独自性の高さを期待しています。
しかし、ロボットの類似性に関する評価や判断の基準は大きな問題であり、類似性の高いロボットを自動的に排除することは非常に困難です。
そこで、本競技会においては、
「お互いの技術の独自性を高く評価する風土」を、大切に継続して行くため、以下の通りの取り扱いとしますので、ご理解をお願いいたします。
- 各競技共決勝への参加は、同一のグループによって製作された【技術的に類似性の高いロボット】は1台限りとします。上位の方々においては、その旨十分に配慮されて開発される事を期待します。また、学校等団体で指導される場合についても、各参加者個人の工夫についてのご配慮をよろしくお願いいたします。
- 審査員は予選時に総合的にロボットの類似性を判断し、類似性が高いと判断された場合は、予選を不通過とします。この場合、その発表時にどのロボットと類似性が高いと判断したかを、出来るだけ明確に説明します。
- また、ある程度類似性が高い場合において、決勝においてその走行を確認した上で最終的な評価を行う事が必要と審査員が判断した場合、あるいは、学校等の団体の参加などで複数のロボットを決勝に進出させることが適当と審査員が判断した場合、は「審査員特別枠」で決勝に進出させることとします。
この場合は、決勝の走行を見た上で、表彰の対象とするか否かを判断することとします。
フレッシュマンクラス(クラシック競技及びハーフサイズ競技共通)に関して
2014年度より、従来開催してきたマイクロマウスクラシック競技のフレッシュマンクラスに加えて、マイクロマウス(ハーフサイズ)競技にもフレッシュマンクラスを新設し、クラシック競技同様にエキスパートクラスと区分して開催する事とします。
- 参加資格(マイクロマウスクラシック競技、マイクロマウス(ハーフサイズ)競技とも)
- 入門者に門戸を広げる為、年齢・国籍に制限は設けない
- 同一競技の全日本大会およびそれに準じる大会(海外を含む)での完走経験が有る場合は参加不可(日本国内における地区大会・学生大会等は除く)
- 完走経験者も、同一競技以外のフレッシュマンクラスに参加が可能
例:クラシック競技やロボトレース競技の完走経験者でも、ハーフサイズ競技のフレッシュマンクラスには参加が可能
- 同一競技のエキスパートクラスとフレッシュマンクラスの同時エントリーは不可
- フレッシュマンクラスにおける記録認定について
- 従来の優勝/準優勝等の順位表彰を行わない事とし、記録の認定のみを行います。
- なお、記録認定証には記録の順位が記載されます。
- その他、特に優れた物と認められた物には「特別賞」の賞状が贈られます
競技毎の参加登録台数制限
各競技についてそれぞれ参加登録可能なロボットは一人一台のみとする。(地区大会等については各大会主催者の判断による)
※ただし、シードされた参加者はそれとは別にもう一台のみ、予選から参加登録出来る事とし、そのマウスが予選を通過した場合にのみ、本人がどちらのマウスで決勝を走行するか、予選終了後に選択し申請することが出来る。(ただし、競技終了後速やかに本人からの申請が無い場合は、自動的に予選通過の一台を決勝進出とする。)
※シードされたマウスについても、予め参加登録が必要(有償登録)
マウスパーティのご案内
本年度は実施の予定です。 2014年11月22日(土) 18時開始予定(競技終了後)
※改めて参加申し込みのご案内を致しますので、少々お待ちください。
当日、直接お越しください。
マイクロマウス(ハーフ)競技に関する事前アナウンス
第35回全日本大会・予選/決勝について
●マイクロマウス(ハーフサイズ)競技:迷路サイズ・ゴール位置・競技時間等
1.全日本大会:決勝
・迷路サイズ:32×32
・ゴール領域入口:X26,Y5
・ゴール領域:3区画×3区画
・ゴール領域内の柱:存在しない
・持ち時間:10分間
2.全日本大会:エキスパートクラス予選、フレッシュマンクラス共通
・迷路サイズ:16×16
・ゴール領域入口:X11,Y3
・ゴール領域:2区画×2区画
・ゴール領域内の柱:存在しない
・持ち時間:7分間
実行委員会
マイクロマウス2014実行委員会 委員名簿
実行委員会 委員名簿 |
問合せ先
- 公益財団法人ニューテクノロジー振興財団事務局
- 住所: 〒158-0098 東京都世田谷区上用賀3-6-16 2F-A
- E-mail:mouse@ntf.or.jp(マイクロマウス大会事務局)
- TEL:03-6805-6081 FAX:03-6805-6082