| 1. | 
            10月15日(月)までに以下の参加申込用紙で事務局宛てメールまたはFAX、郵送で申し込むとともに、10月31日(水)までにロボットに関するテクニカルデータをメールまたはFAX、郵送でお送り下さい。参加申込の際は、競技規定や後日案内する注意事項、特に競技会場の照明環境とフラッシュ撮影等を良く読んでお申込下さい。 
             参加申込書(PDF文書、WORD文書)      締め切り  10月15日(月)18:00必着 
             テクニカルデータ(PDF文書、WORD文書)   締め切り  10月31日(水)18:00必着 | 
          
          
            メールによる送付の場合:上の電子ファイルに必要事項を記入し、マイクロマウス2007事務局 まで添付ファイルにてお送りください。 
            FAXによる送付の場合:必要事項を記入し、FAX送信してください。 
            郵送による送付の場合:4.の申し込み先までお送りください。 | 
          
          
            | 2. | 
            競技参加費については、ロボット1台につき1,000円。下記振込み先に10月31日(水)までにお振込みください。但しマイクロマウス委員会会員及び海外からの参加者、招待選手は無料とします。 
             銀行振込:みずほ銀行 蒲田支店 普通預金 1414808 名義:財団法人ニューテクノロジー振興財団  
             郵便振替:00100-7-143818 加入者名:財団法人ニューテクノロジー振興財団 
             | 
          
          
            | 3. | 
            マイクロマウス競技エキスパートクラス予選を除く、エキスパートクラス決勝、フレッシュマンクラス、ロボトレース競技及びマイクロクリッパー競技においては、同一製作者(オペレーター)のロボット参加登録は1台のみとします。 | 
          
          
            | 4. | 
            申し込み先   
              財団法人ニューテクノロジー振興財団事務局 
              E-mail:マイクロマウス2007事務局 | 
          
          
            | 5. | 
            申し込みの確認方法 
            ../micromouse2007/entry2007.html 
            に申し込み状況を表示いたします。(競技名とマウス名と氏名と所属を掲載いたします)このホームページにより申し込みのご確認をいただきたくお願いし上げます。申し込み後、1週間以上たっても反映されない場合には、恐れ入りますが、再度事務局までご連絡いただければ幸いです. 
             | 
          
          
            | 6. | 
            個人情報の取扱いについて 
            ・申し込みの確認用として,ホームページに参加競技名とマウス名と氏名と所属を表示します。 
            ・競技結果の公示用としては、当財団のホームページとニュースに、マウス名、氏名、所属クラブ名、マウスの写真・仕様等を掲載します。 
            ・原則として,この大会参加申込書やテクニカルデータに記載された個人情報(住所、氏名、所属名、電話番号等)は、大会の運営、審査、結果の公示、賞品の発送など競技の運営にかかわる業務以外には使用しません。 |