第14回マイクロマウス中部地区大会
第14回 マ イ ク ロ マ ウ ス 中 部 地 区 大 会 マ イ ク ロ マ ウ ス 競 技 結 果 1995年10月22日 於:名古屋工学院専門学校 エントリー14台/出走14台/完走7台 +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−+−−−+ |順位| ロボット名 | 製作者名 | グループ名 | 記 録 | 賞 | +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−+−−−+ | 1|ニコイチ君 |高田 裕司 |名古屋工学院専門学校 | 8”98|優 勝| +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−+−−−+ | 2|ケンケン−MKII |長谷川和宣 |名古屋工学院専門学校 | 10”58|第二位| +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−+−−−+ | 3|鳳雛 |杉本 隆昭 |WMMC | 10”76|第三位| +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−+−−−+ | 4|静華御前 |斉藤 嘉昭 |名古屋工学院専門学校 | 11”63| | +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−+−−−+ | 5|YF−19 |林 幸男 | | 11”66| | +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−+−−−+ | 6|SYOGO |高田 裕司 |名古屋工学院専門学校 | 12”40| | +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−+−−−+ | 7|MIKA1 |岩井 淳 | |1’13”88| | +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−+−−−+ | |Pikoe |小林 保仁 |名古屋工学院専門学校 | リタイヤ | | +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−+−−−+ | |勇紀 |佐藤・大林 |名古屋工学院専門学校 | リタイヤ | | +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−+−−−+ | |三日酔パート2改 |安井 教郎 | | リタイヤ | | +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−+−−−+ | |マッキー |鈴川 真輝 |名古屋情報産業専門学校 | リタイヤ | | +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−+−−−+ | |OG−M1 |荒井 健二 |株)大隈技研 | リタイヤ | | +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−+−−−+ | |ラッキー3号 |新木 訓典 |愛知技術短期大学 | リタイヤ | | +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−+−−−+ | |テラノ |酒向 孝明 |名古屋工学院専門学校 | リタイヤ | | +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−+−−−+ 平成7年10月22日 於:名古屋工学院専門学校 第14回マイクロマウス中部地区大会 マイクロマウス競技 ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・ F| | | | ・ ・ ・ ・ ・ ・−・−・ ・ ・−・−・ ・ ・ ・ ・ ・ E| | | | | ・−・−・−・−・−・ ・−・−・−・−・ ・−・−・−・−・−・ D| | | | ・−・−・−・ ・−・−・−・−・ ・−・−・−・ ・−・−・ ・ C| | | | ・ ・ ・ ・−・−・−・−・ ・ ・−・−・−・−・ ・ ・ ・ B| | | | | | | | | ・ ・ ・ ・ ・−・−・−・ ・ ・−・−・−・ ・ ・ ・ ・ A| | | | | | | | | | | ・ ・ ・ ・−・−・ ・−・ ・ ・−・ ・−・−・ ・−・ ・ 9| | | | | | | | | | ・ ・ ・ ・ ・−・−・ ・−・−・ ・−・−・ ・ ・ ・ ・ 8| | | | | | | | | | ・ ・ ・ ・−・−・ ・ ・ GOAL ・ ・ ・−・−・ ・ ・ ・ 7| | | | | | | | | | | | ・ ・ ・ ・ ・−・−・ ・ ・−・ ・−・−・ ・ ・ ・ ・ 6| | | | | | | | | | ・ ・ ・ ・−・−・ ・−・−・−・−・ ・−・−・ ・ ・ ・ 5| | | | | | | | ・ ・ ・−・ ・−・−・−・ ・−・−・−・−・ ・−・ ・ ・ 4| | | | | | | ・−・−・−・−・ ・−・−・ ・ ・−・−・ ・−・−・−・ ・ 3| | | | | ・ ・−・−・ ・ ・−・−・−・−・−・ ・−・ ・−・−・ ・ 2| | | | | | | | | ・ ・ ・ ・ ・−・−・−・ ・ ・−・−・ ・ ・ ・ ・ ・ 1| | | | | | | | | | ・ ・ ・ ・ ・−・−・ ・−・−・ ・−・−・ ・ ・ ・ ・ 0|↑| | | | | ・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・ 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 A B C D E F 西回り 50歩16折 東回り 50歩16折 56歩28折 52歩12折 56歩30折
第14回 マ イ ク ロ マ ウ ス 中 部 地 区 大 会 ロ ボ ト レ ー ス 競 技 結 果 1995年10月22日 於:名古屋工学院専門学校 エントリー6台/出走6台/完走4台 +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−+−−−+ |順位| ロボット名 | 製作者名 | グループ名 | 記 録 | 賞 | +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−+−−−+ | 1|MIKA1T |岩井 淳 | | 16”51|優 勝| +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−+−−−+ | 2|Jun1 |岩井 淳 | | 20”76| | +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−+−−−+ | 3|悪人0号 |金木 裕進 |愛知技術短期大学 | 21”00|第二位| +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−+−−−+ | 4|JUN TECH 1 |岩井 淳 | | 21”08| | +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−+−−−+ | |NESKAFE |片山 義久 |名古屋工学院専門学校 | リタイヤ | | +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−+−−−+ | |沈黙のバギー |小林 保仁 |名古屋工学院専門学校 | リタイヤ | | +−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−+−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−+−−−+ 2位、4位の岩井淳さんは受賞辞退 第三位は該当者なし
第14回マイクロマウス中部地区大会 企画書 名称 :第14回マイクロマウス中部地区大会 会期 :平成7年10月22日(日) 10/21は会場設営日 日程 :同上(競技会) 会場 :〒456 名古屋市熱田区神宮四丁目7番21号 名古屋工学院専門学校 622、623基礎実験室 TEL 052−681−1311 (会場責任者 制御工学科 佐藤敏幸先生) 主催 :マイクロマウス委員会中部支部 財)ニューテクノロジー振興財団 特別協力 :株式会社ナムコ 中部事業所 入場 :無料 競技参加費 1000円(ただしマイクロマウス委員会会員は無料) 競技 :マイクロマウス競技 ロボトレース競技 中部サーキット競技 応募受付先:名古屋市東区泉二丁目24番27号ベルメゾンビル 株式会社ナムコ 中部事業所内 マイクロマウス委員会中部支部 TEL 052−933−4301 受付期間 :9月20日から10月22日 問い合せ先:中部支部長 森康夫(メカトロシステムズ) TEL 052−581−0181 実施責任者:中部支部長 森康夫
・マイクロマウス委員会 中部支部(支部長 森 康夫)
メカトロシステムズ株式会社
〒450 名古屋市中村区名駅南1-5-32タケナカビル501
TEL 052-581-0181 FAX052-582-0844
マイクロマウス委員会 中部支部msc-mori@po.iijnet.or.jp